ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 一緒に遊ぼう > おもちゃをつくろう > お子さんと一緒におもちゃをつくろう!(パート2)

本文

お子さんと一緒におもちゃをつくろう!(パート2)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0012940 更新日:2020年4月15日更新

地域子育て支援センターで実施している「おもちゃをつくって遊ぼう!」の簡単バージョンをご紹介します!
今回は牛乳パックを使ったおもちゃです。動きがあって楽しく遊べます!

みなさんの工夫も発揮しながら楽しんでつくってみてくださいね!

【準備するもの】

  • ハサミ
  • のり
  • 折り紙
  • 新聞紙
  • 牛乳パック
  • 輪ゴム
  • シール
  • マジック
  • ※あれば厚紙など

準備するもの

☆ピョンピョンカエル☆

  1. 開いた牛乳パックの4枚ある中の1枚を使います。
    ※底の固い部分と飲み口部分は切り離してください。
  2. 使う1枚を一度半分に切ります。切ったところを再度テープで元通りに貼り付けます。
  3. 横長に置いて左右端から2センチのところに印をつけます。
  4. 印をつけた部分の上下4か所に5ミリの切り込みを入れます。
  5. 切り込みを入れた部分片方に輪ゴムを差し込み八の字に交差させ反対側に差し込みます。
    ※交差させるのは柄のついている方になります。
  6. ゴムを付けると白い部分が表面になります。
  7. 白い部分に好きな顔を描いて出来上がり。
    ※ウサギの顔を描いてもかわいいですよ。

○かわいいサイコロ○

  1. 牛乳パックの底の部分を利用して7センチの正方形を作ります。
    ※そのとき1か所だけ14センチで切り開いている1面に折ってふたをします。
  2. 表面に好きな色の折り紙を貼ります。
  3. サイコロの数の部分に好きなシールを貼ったり描いたりして出来上がり。
    ※チラシ等を切り抜いて貼っても面白いですよ!

かわいいサイコロ ぴょんぴょんカエル

「ぴょんぴょんカエル」と「かわいいサイコロ」ができあがったら、サイコロを転がしたり、カエルのジャンプ競争で楽しんでね!

♪マジックハンド♪

  1. 牛乳パックを半分に切ります。
  2. 切った牛乳パックの底の部分にラップ等の芯をテープで付けます。
  3. 好きな折り紙や包装紙で牛乳パックを飾りつけします。
  4. 新聞紙1枚を開いて半分に切ります。
  5. 切った新聞紙を軽く丸めます。
    ※あまり強く丸めると小さくなってしまうので、牛乳パックにぴったりになるよう様子を見ながら新聞紙を足して調節しましょう。
  6. 丸めた新聞紙を折り紙で包み葉っぱを付けて果物にして出来上がり。
  7. 牛乳パックで作ったマジックハンドを果物にかぶせて取って遊びます。

マジックハンド

「マジックハンド」ができあがったら、みんなで一緒に遊んでね!
くだもの何個取れるかな?


母子の健康
講座・支援
保健だより
保育だより
地域の子育て応援団体
避難所混雑状況