ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > イベントレポート(保育園・幼稚園・認定こども園など) > 三笠幼稚園 > 三笠幼稚園だより サツマイモ苗植え

本文

三笠幼稚園だより サツマイモ苗植え

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0054219 更新日:2021年6月15日更新

三笠幼稚園だよりです。

今回は6月15日(火曜日)に実施された「サツマイモ苗植え」の様子をお知らせします。

14日(月曜日)に関東甲信地方の梅雨入りが気象庁から発表されました。

予定通りに出来るか不安でしたが、大丈夫でした。良かったです。

 

事前に子どもたちは、実物の苗を見たり、先生から植え方の説明を聞いたりしました。

畑に集合し、一人数本の苗を斜めに植えました。

 

年長組は、今までの経験がありますので、植えるのにも余裕が感じられました。

素早く苗を植えていましたし、よくサツマイモが育つように丁寧に土をかけている姿があちらこちらで見られました。

最後には畑を見回り、年少・年中組が植えた苗がきちんと植えられているか確認までしていました。さすがです。

苗1

苗2

苗3

年中組も年長組に負けずにやる気満々。

その証拠に、植える直前の下の写真をご覧ください。

やる気がみなぎっているのが分かるかと思います。

苗4

苗5

苗6

年少組は、とにかく穴の中に苗を入れることに「全集中」という感じでした。それでも楽しみながら植えていました。

今後は、年長組が中心となって水やり・草抜きとかをしていき、生長を見守りながら収穫の日を迎えます。

苗7

苗8

苗9

 


母子の健康
講座・支援
保健だより
保育だより
地域の子育て応援団体
避難所混雑状況