本文
波野幼稚園 お箸の使い方講座
おはしの使い方が上手になりました
小鹿幼稚園の渡辺先生と鹿嶋市教育センターの久保先生・野口先生を講師にお招きして、お箸の使い方についての食育講座を行いました。
お箸の持ち方、使い方について紙芝居を使ってのお話や実技等をしていただきました。最後に野菜についてのお話もしてくれ子供たちも興味を持って静かに聞いていました。
子供たちは、お行儀良く話を聞いたり演習をしたりしていました。講師の先生から帰り際に、「よくお話を聞いていますね。」とお褒めの言葉を頂きました。本当に素晴らしい態度で子供たちの成長を感じました。
活動の様子
副園長先生が3名の講師の先生を紹介しました。
紙芝居を使っておおお箸の使い方を説明してくれました。
お箸の持ち方を実際にお箸を使って実演してくれました。
講師の先生に教わりながらお箸を動かしています。
年少さんも上手にお箸を動かしています。
お箸を使ってのゲームの説明
ゲームの様子 みんな真剣に取り組んでいます。
カラーボールなどを右のお椀から左のお椀に
お箸を使って上手に移しています。
年長さん みんな集中しています。
お箸の使い方でやってはいけないことを絵
を使ってわかりやすくお話してくれました。
子供たちの聞く態度が大変素晴らしかったです。