本文
三笠幼稚園だより 避難訓練(引き渡し訓練)
三笠幼稚園だよりです。
今回は7月9日(金曜日)に実施された「避難訓練(引き渡し訓練)」の様子をお知らせします。
ねらいは「大地震時の避難の仕方を知る」「直接、幼児を保護者に引き渡し、緊急時における安全を確保する」です。
避難訓練開始です。
地震が発生しました。みんな、素早く机の下に身を隠しました。
写真は順番に、年長すみれ組、年中ひまわり組、年少もも組になります。
先生の指示の下、安全を確認しながらテラスに移動し、待機です。
(実際には園庭に避難すべきなのですが、雨のためテラスになってしまいました。)
緊急配信メールを確認後、迎えに来ていただいた保護者の皆さんに引き渡しました。
保護者の皆さんは担任に声をかけ、引き渡し確認用紙に名前を記入します。
保護者の皆さん、雨の中、ご理解・ご協力ありがとうございました。