本文
三笠幼稚園だより 夏のお楽しみ会
7月13日(火曜日)夏のお楽しみ会が開かれました。
ねらいは「みんなで協力してつくった『すみれディズニーランド』を楽しんでもらい、達成感を感じる。」「お楽しみ会のいろいろなコーナーでの活動を楽しむ。」です。
年長すみれ組の皆さんが、時間をかけて話し合い、今年のテーマは「すみれディズニーランド」になりました。一番の課題は、ディズニーランドのイメージにいかに近づけるかということでした。子どもたちと先生で話し合いを重ねました。みんなで力を合わせて知恵を出し合い、本番に向けて準備をしてきました。
本番の日を迎えました。各コーナーと担当の子どもたちを紹介します。
【食べ物屋さん】ここだけは、年中ひまわり組が準備をしました。かき氷とポップコーンを販売しました。かき氷の味は自分達で考え、イチゴ・みかん・ブドウ・メロン・レモンになりました。
【おみやげ屋さん】水の中のヨーヨーを釣り上げます。
【自動販売機】チケットを入れると、本物のリンゴジュースが出てきます。
【ジェットコースター(スペースマウンテン)】飛行船に乗って一気に滑ります。ちょっとドキドキ。
【コーヒーカップ】カップ(箱)を担当の子どもたちがグルグル回します。
【フォトスポット】ミッキーやミニーと一緒に写真を撮ります。
実際の楽しんでいる場面です。
ジェットコースターです。スリル満点です。
フォトスポットです。最高の笑顔ですね。
本番では子どもたちの笑顔がたくさん見られました。すみれ組の皆さんの準備と頑張りのおかげです。
最後に、役割交替で、年中ひまわり組と先生達が各コーナーの担当になって、すみれ組を「おもてなし」しました。
すみれ組の皆さんは、自分たちでつくったコーナーを体験したことで、さらに大きな達成感を得たことだと思います。
すみれ組の皆さん、夏の楽しい思い出をつくってくれて、ありがとうございました。