本文
三笠幼稚園 運動会
10月23日(土曜日)子どもたちが待ちに待った運動会が開かれました。
前日は大雨。「明日出来るかなぁ」と不安がよぎりました。
年少もも組では大きなテルテル坊主を作りました。
さらに、三笠幼稚園の保護者の方々は前日から準備に取り掛かってくださいました。
力づけられ、嬉しい限りでした。
そして、当日、みんなの願いが届き、秋空が顔をのぞかせました。運動会開催です。
朝から保護者の方々の積極的なご協力で、会場も準備万端です。
運動会の始まりです。やる気満々の入場は、年少もも組です。
最初の競技は「よ~いどん!(かけっこ)」が、年少もも組から始まりました。
年中ひまわり組親子による「Let´s デカパン!」です。
「たくさん入るかな(玉入れ)」から、始まる前の「頑張るぞー」と協議中の一コマです。
年少もも組と年中ひまわり組による遊戯「ほしぞらカーニバル」です。
年少もも組親子による「親子deなりきりアニマル☆」です。
年長すみれ組による「火炎太鼓~The・祭り~」 力強い踊りで会場中を魅了しました。
年中ひまわり組による「ジャングル・クルーズ」です。
プログラムのラストを飾った年長すみれ組親子による「ドキドキリレー☆2021」です。
親子による力強い走りが見られました。
閉会式では、最後に年長すみれ組が前に出て、子どもたち全員による「終わりのことば」で運動会の幕を閉じました。
すみれ組の皆さんは競技だけでなく係活動でも力を発揮しました。素晴らしかったです。
子どもたちの成長がたくさん見られた感動的な一日になりました。
保護者の皆様方の温かいご協力と熱いご声援、心から感謝しております。ありがとうございました。