ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

波野幼稚園 豆まき会

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0059963 更新日:2022年2月24日更新

思い出に残る豆まき会

   臨時休園で,2月3日に出来なかった、豆まきを22日(火)に実施しました。
豆まきの前に、教室で、先生から紙芝居や絵本で節分の由来を分かりやす くお話をしてもらい、その後、自分たちで製作したお面をかぶって写真撮影をしました。
  クラスごとの写真撮影後,園庭に出て,全員で「豆まきの歌」を大きな声で歌いました。歌い終わると太鼓の音が鳴り、赤鬼と青鬼の2人の鬼が金棒を持って登場しました。子供たちは、大きな声で「鬼はそと」と言いながら、豆まきをしました。楽しそうに豆を投げる子やおびえて怖がっている子、泣いている子など,様々な様子が見られました。子供たちにとっては,色々な面で記憶に残る行事になったようです。

豆まき会の様子

ま1

年長さん トンガリ帽子のお面をかぶって記念撮影

ま2

年中さん  おにのお面が似合っています 

ma6

年少さん かわいいですねi

ま3

波野幼稚園に赤鬼来襲

ま4

青鬼来襲に子どもたちは元気に「鬼はそと」

ma48

年長さん勇気を持って立ちむかっています

 


母子の健康
講座・支援
保健だより
保育だより
地域の子育て応援団体
避難所混雑状況