本文
視力検査(3歳2か月児健診後の再検査)
視力検査(3歳2か月児健診後の再検査)
・保健センターでは3歳2か月児健診の際に、自宅での視力検査が難しかった方を対象に、視能訓練士による視力検査を実施しています。
視力検査は予約制となります。検査をご希望の方は保健センターまでご連絡ください。
視力の異常は早期発見が重要です
・こどもの視力は6歳頃までに大人と同じくらいの視力に発達します。
・何らかの問題で、視力の発達が止まってしまうと、弱視になることがあります。
・弱視のまま成長すると、大きくなってから眼鏡やコンタクトレンズを使用してもよく見えなくなる場合があります。
・弱視で視力の成長が止まっている場合、なるべく早く発見(就学前:3~4歳ころ)し治療を行うことで、視力が改善することが多い傾向にあります。
・治療にはタイムリミットがあります。
・こどもは自分から「見えない」とは言いません。
・普段の生活では把握しにくいため、片目ずつ検査をして発見する必要があります。
◆視力検査は、お子さんの将来の生活(職業の選択など)にも関わるとても大切な検査です◆
検査する機会がない、おうちではふざけてしまう、検査に自信がないなどお困りでしたら、ぜひご活用ください。
実施日
R4年 5月24日・7月26日・9月27日・10月25日・11月22日
R5年 1月24日・3月14日 ※いずれも火曜日
受付時間
受付時間:15時00分から16時30分頃まで
(15分間隔で受付をします。)*検査時間は約20分です。
場所・費用
場所:保健センター 費用:無料
持ち物
持ち物:母子健康手帳
お子さまと一緒にお越しください。
ご注意
お子さまや保護者の方が以下の項目に該当する場合は、別日に変更をお願いいたします。
■発熱がある方。
■風邪症状がある方(咳、くしゃみ、鼻水、のどの痛みや腫れ)。
■新型コロナウイルスの感染者との接触がある、濃厚接触者になっている方。
■小学校や幼稚園、保育園等が新型コロナウイルス感染者発生のため休校・休園している方。
予約方法
保健センターまでご連絡ください。↠Tel 0299-82-6218