ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

三笠幼稚園  第51回運動会

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0067438 更新日:2022年10月18日更新

10月8日(土曜日)子どもたちが待ちに待った運動会が開かれました。

前日は大雨でしたが、子どもたちが作ったテルテル坊主のお陰で当日は大丈夫でした。

 

また、今年も保護者の方々が前日から準備に取り掛かってくださいました。

当日も保護者の方々のご協力で、朝の準備から閉会式後の片付けまでスムーズでした。

ありがとうございました。

う1

運動会の始まりです。やる気満々の入場は、年少もも組です。

う2

開会式での準備体操「エビカニクス」

う3

いよいよ競技開始です。

最初の競技は「よ~いどん!(かけっこ)」です。

年少もも組・年中ひまわり組・年長すみれ組の順に走りました。

う4

う5

う6

年少もも組による「ミニオン・ラッシュ!!」

う7

年中ひまわり組・年長すみれ組による「力を合わせて大玉転がし!」

う8

年少もも組による「アロハ・エ・コモ・マイ」

う9

年中ひまわり組親子による「親子で騎馬戦☆」

う10

年長すみれ組による「水族館はおおいそがし!」

い1

年中ひまわり組・年長すみれ組による「しゃかりき!ソーラン・サンバ」

い2

年少もも組親子による「ダンシング☆玉入れ」 

親子で曲に合わせて踊り、曲が止んだら玉入れ開始です。

い3

い4

年中ひまわり組による「めざせ!鬼ヶ島」

い5

プログラムのラストを飾った年長すみれ組親子による「ドキドキリレー☆2022」です。

親子による力強い走りが見られました。

い6

い7

閉会式では、頑張った子どもたち全員が金メダルをもらってニコニコでした。

最後に年長すみれ組が前に出て、子どもたち全員による「終わりのことば」で運動会の幕を閉じました。

すみれ組の皆さんは競技だけでなく係活動でも力を発揮しました。素晴らしかったです。

い8

 

子どもたちの成長がたくさん見られた感動的な一日になりました。

保護者の皆様方の温かいご協力と熱いご声援、心から感謝しております。ありがとうございました。


母子の健康
講座・支援
保健だより
保育だより
地域の子育て応援団体
避難所混雑状況