※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
〒311-2212
茨城県鹿嶋市大字角折2096番地1
TEL:0299-69-6211 FAX:0299-69-7686
E-MAIL:hamanasumachi1@city.ibaraki-kashima.lg.jp
部署・施設名 | 教育委員会 はまなす公民館 |
住所 | 〒311-2212 茨城県鹿嶋市大字角折2096番地1 |
所在地 | |
TEL | 0299-69-6211 |
FAX | 0299-69-7686 |
メール | hamanasumachi1@city.ibaraki-kashima.lg.jp |
【業務内容】
水と大地と太陽にはぐくまれ、いつでもだれもが、たのしく学び・語らい・ふれあう交流の場として、また、常に新しい情報の発信基地として、地域に開かれた公民館です。
は っとするような感動を覚え
ま るごとみんなで楽しめて
な にかを求めて生きいきと
す てきな出合いと語らいの場
☆利用時間
9時~21時(ただし、17時15分~21時まで自主管理)
★☆★施設ご案内★☆★
1.多目的ホール《500人》
軽運動・講演等多目的に利活用できる施設です。バレーボール等堅いボールを扱うスポーツはできませんが、現在ソフトバレーボール・インディアカ・ダンス・柔道等幅広く使用されています。
2.研修室(大)《55人》
会議やセミナー等に使用されています。30~50人の催しものに最適です。
3.研修室(小)《25人》
小会議や学習会として使用されています。小規模の10~20人の話し合いに最適です。
4.ふれあい実習室《25人》
料理講座・講習会等のための実習室です。
5.和室《33人》
週3回ミニディサービス(高齢者生きがい支援活動)として入浴サービス等ほか合わせて利用
されています。また、茶道・カラオケ練習にも利用されています。
☆申請方法
前月の1日から翌月分の申請ができます。(電話予約可)申請書提出は使用日の5日前までに済ませ許可を受けてください。
ただし夜間施設使用については、17時15分~21時まで開館できますが、自主管理・自己責任となるため申請手続き等は事務室へお問合せください。