※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
突然、自宅に「無料で水道の点検をする。」と言って業者が訪問して、水道の蛇口を外し「さびているし、欠けている。また、水道管が疲弊しており、破裂の恐れがある。」と指摘され、交換を勧められた。水道管や蛇口の交換工事はいくらかと尋ねると、50万円だと言われ高いと思ったが破裂するのは困ると思って契約した。内金として5万円を支払い、後日工事のため訪問してくることとなった。
しかし、他業者に工事費について問い合わせたところ、「高いのではないか」と言われ、「業者を信用できなくなったため工事をやめたい。」という相談が多く寄せられています。
公的機関を思わせるような名所を使って連絡してきたり、「このままだと破裂して使えなくなる」と不安をあおり、工事を勧められて契約してしまった例が多くあります。 まずは、その場で契約せず、相手の言うことが事実か、必要な工事かどうか家族や周囲の人に相談しましょう。工事を依頼する際は複数の業者から見積書を取ることも大切です。一度お金を支払うと、返金が難しくなる場合があります。
〇不審に思ったら、鹿嶋市消費生活センター、または消費者ホットライン188へ相談しましょう。
リンク