※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
平成13年4月1日に施行された家電リサイクル法は、「製造メーカーがリサイクルすること」、「排出者がリサイクル料金を負担すること」を定めています。
対象となる家電品目は市の処理施設では受付できませんので、下記の方法で適正な処理をお願いします。
鹿嶋市チラシ 家電をリサイクルしましょう [PDFファイル/703KB]
○エアコン
○テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ)
○冷蔵庫、冷凍庫
○洗濯機、衣類乾燥機
買い替えをする場合や買ったお店が近くにある場合は買ったお店に引き取りを依頼することができます。その際に、リサイクル料金や収集運搬費などが発生しますので詳しい条件などは依頼するお店にお問い合わせください。
リサイクル料金の確認に必要な情報はつぎのものです。
○製造メーカー
○テレビの場合は画面のサイズ(○インチ、○型など)
○冷蔵庫、冷凍庫の場合は内容積(リットル数)
郵便局窓口で家電リサイクル券を入手し所定の事項を記入してください。
メーカー名や大きさなどの情報をもとに備え付けの料金表でリサイクル料金を確認し、家電リサイクル券についている振替払込書を用いてATMまたは窓口でリサイクル料金を振り込んでください。
リサイクル料金の金額及び支払方法については「一般社団法人家電製品協会家電リサイクル券センター」のホームページで確認できます。
一般社団法人家電製品協会家電リサイクル券センター<外部リンク>
鹿嶋市における最寄りの指定引取場所は株式会社港南運輸物流センターとなります。
住所:茨城県神栖市砂山2831-18
電話:0479-46-2400
ホームページ:http://www.konan-kasima.co.jp/index.html
受付時間
○月曜日から金曜日:午前9時から正午:午後1時から午後5時まで
○土曜日:午前9時から正午まで(不定休)
○定休日:日曜日、祝日、年末年始
(注記)臨時休業等により受付ができない場合もありますので、事前に確認ください。
鹿嶋市では家電リサイクル対象品を指定場所へ運搬するサービスを行っております。引取家電1個あたり2,100円の収集運搬手数料がかかりますのでご了承ください。
鹿嶋市シルバー人材センターへ運搬を依頼する。
電話番号:0299-84-5515
受付時間:月曜日から金曜日:午前9時から午後4時まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
(1)引取日時を確認する。
(2)引取日に対象家電を玄関先へ持ち出す。
(3)引取家電にリサイクル券を張り付ける。ただしテレビについては画面の部分に張り付けないこと。
(4)引取時に収集運搬手数料を支払う。
・事前に鹿嶋市役所廃棄物対策課または大野出張所の窓口にて収集運搬手数料を支払う。
・支払い後に渡される特定家庭用機器収集運搬券を引取家電に張り付けて引き渡し日に玄関先へ出す。
連携・協力事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社/SGムービング株式会社が、ご自宅からの回収を行っています。最短翌日・リビングやキッチンなど家の中の設置場所からの搬出にも対応しています。 また、家電4品目以外の家電製品の回収にも対応しています。
下記から手続きをお願いします。 詳細についてもこちらのページでご案内しています。
なお、電話でのお申し込みにも対応しています。
SG-ARK事務局
電話番号:0570-056-006(通話料無料10時00分~17時00分)
※電話口で「市のホームページを見た」とお伝えください。
出典:環境省ホームページ<外部リンク>