土の採取場の面積が500平方メートル以上、または採取場において採取する土の量が500立方メートル以上の土採取事業は、許可申請の前に事前協議を行うため、下記の書類を廃棄物対策課に提出してください。
(1)事前協議書(様式第1号)
(2)事前計画書(様式第2号)
※(1)(2)の書類は以下の関係書類からダウンロードしてください。
(3)土の採取場の位置を示した縮尺50、000分の1以上の見取図
(4)採取場の土地の縮尺1、000分の1以上の見取図
(5)採取場から国道、県道又は市道(法定外道路を含む。)までの間の通路の平面図
(6)採取場の土地の縮尺1、000分の1以上の実測平面図
(7)採取場から搬入先までの土搬出経路図
(8)採取場の土地の実測縦横断面図に当該土地の採取後の計画地盤高を記載したもの
(9)土採取に係る土地の面積及び土量の計算書
(10)採取場の土地登記事項証明書
(11)採取場及びこれに隣接する土地の公図の写し
(12)土採取掘削事業については、ボーリング等による土質調査表及び鹿嶋市土砂等による土地の埋立て、盛土及びたい積の規制に関する条例第4条の2に係る事前協議書
(13)事業区域の埋蔵文化財所有の有無に関する書類
(14)道路管理者との協議書の写し
○事業届出書の提出部数は1部
○フラットファイル、ファイルケースなどで製本、インデックスなどで見出しをつける。
|
関連書類
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)