ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
メニュー
本文へ
ご利用ガイド
ご意見メール
サイトマップ
Foreign Language
補助機能
ひらがな
ルビ
(
るび
)
<外部リンク>
ルビなし
<外部リンク>
音声読み上げ
文字サイズ
拡大
標準
背景色の変更
白
青
黒
Googleカスタム検索
検索対象
すべて
ページ
PDF
記事IDでさがす
※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
鹿嶋市
フロント
ページへ
くらし・
手続き
子育て・
教育
しごと・
入札
歴史・
文化
<外部リンク>
スポーツ
観光
オリンピック・
パラリンピック
市政情報
現在地
ホーム
>
組織でさがす
>
保健センター
>
ノロウイルスの予防法を教えてください。
ノロウイルスの予防法を教えてください。
本文
印刷ページ表示
大きな文字で印刷ページ表示
ページID:0003590
更新日:2019年11月13日更新
【質問】
ノロウイルスの予防法を教えてください。
【回答】
ノロウイルスは、口から体内に入り感染します。
原因は、ウイルスに汚染された二枚貝などを生で食べたり、調理する人が感染していたために、ウイルスで汚染された食品を食べたり、患者の便や嘔吐物から二次感染するなどです。
【予防法】
石鹸(液体石鹸がおすすめ)で手をよく洗う
患者の便や嘔吐物には直接触れない
汚染された場所や衣類などを熱湯や塩素系消毒剤で消毒する
カキやアサリなど二枚貝の加熱調理(食品の中心部で85℃以上で1分以上)を徹底する
このページを見ている人は
こんなページも見ています
AI(人工知能)は
こんなページをおすすめします
見つからない
ときは
よくある質問