ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 組織でさがす > 保健センター > 令和4年度 健(検)診のご案内

令和4年度 健(検)診のご案内


本文

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0051747 更新日:2022年5月12日更新

1.集団健(検)診について

3月24日に新聞折込にて配布いたしました『令和4年度鹿嶋市保健事業年間予定表の集団健診(下段右の1月カレンダー)』の記載内容に誤りがありました。正しい記載は、次の通りになります。
ご迷惑をおかけしますが、年間予定表ご活用時には、ご注意をお願いします。
【訂正内容】
(誤)日曜日始まり
z
(正)月曜日始まり
c
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、集団健(検)診は完全予約制となります。予約方法をご確認ください。


※感染症の流行状況により、変更・中止となる場合がありますので、予めご了承ください。

(1)健(検)診について

 
健(検)診名 対象年齢 負担金 詳細
循環器健診 19~39歳 1,000円

社会保険本人の方は、事業主健診の対象になりますので、この健診は受診できません。

※詳細項目(心電図・眼底検査・貧血検査・血清クレアチニン)を500円で追加できます。

75歳以上
(後期高齢者医療保険加入者)
無料

問診、身体計測、診察、血圧測定、血液検査(中性脂肪、Hdlコレステロール、Ldlコレステロール、血糖値、肝機能)、尿検査(尿糖、尿蛋白)

※詳細項目(心電図・眼底検査・貧血検査・血清クレアチニン)を500円で追加できます。
※集団健診の他、医療機関健診も実施します。詳細は、下記をご覧ください。

特定健診 40~74歳(国保加入者) 1,000円

問診、身体計測、診察、血圧測定、血液検査(中性脂肪、Hdlコレステロール、Ldlコレステロール、血糖値、肝機能、血清クレアチニン、貧血、尿酸)、尿検査(尿糖、尿蛋白、尿潜血)、心電図、眼底検査
※集団健診の他、医療機関健診も実施します。なお、集団健診の検査内容と若干異なる項目があります。詳細は、下記をご覧ください。

40~74歳(国保以外) 各医療保険者へ確認 受診方法については、各医療保険者(保険証を発行しているところ)にお問い合わせください。
肺がん検診 40歳以上 500円(65歳以上は無料) 胸部レントゲン検査
※喀痰検査はレントゲン検査を実施した方のうち、50歳以上で、喫煙指数(1日喫煙本数×年数)が600以上の方が対象になります。料金は、別途1,300円かかります。

大腸がん
検診

 

40歳以上 800円 便潜血検査
検診3日前までに採便容器を保健センター・大野公民館・まちづくり市民センター・はまなす公民館に取りにきてください。
前立腺がん検診 50~74歳(男性のみ) 1,500円 血液検査
肝炎ウイルス検診 40~70歳 1,000円
(40・45・50・55・60・65・70歳無料)
血液検査
※過去未受診者が対象となります。
※B型肝炎またはC型肝炎で治療をしたことがある方は対象外となります。
胃がんリスク検診 40・45・50・55・60・65・70歳 1,000円

血液検査
※過去未受診者が対象となります。
※ピロリ菌を除菌したことがある方は、正しく判断できないため対象外となります。

 

(2)予約について

予約期間

♢6・7月期 
令和4年5月6日(金曜日)~11日(水曜日)※6・7月期の予約期間は終了しました。

♢10月期
令和4年9月8日(木曜日)~9日(金曜日)、9月12日(月曜日)~13日(火曜日)※10月期の予約期間は終了しました。

♢1月期
令和4年12月2日(金曜日)、3日(土曜日)、5日(月曜日)

1月期の予約期間は終了しましたが、予約枠に空きがありますので、予約を延長して行います。
予約を希望される方は、保健センター(0299-82-6218)まで、お電話をお願いします。

予約方法

 保健センター 0299-82-6218 までお電話をお願いします。

(3)日程について

集団健(検)診は、完全予約制となります。
※定員になり次第締め切ります。

【6・7月期】※6・7月期の健診は終了しました。
健診会場 日程

大野ふれあいセンター

6月1日(水曜日)・2日(木曜日)・3日(金曜日)・5日(日)・6日(月曜日)・7日(火曜日)

はまなす公民館

6月8日(水曜日)・9日(木曜日)

保健センター

6月10日(金曜日)・13日(月曜日)・14日(火曜日)・15日(水曜日)・20日(月曜日)・21日(火曜日)・22日(水曜日)・30日(木曜日)
7月1日(金曜日)・2日(土曜日)・4日(月曜日)・5日(火曜日)

【10月】※10月期の健診は終了しました。
健(検)診会場 日程
大野ふれあいセンター 10月3日(月曜日)・4日(火曜日)・5日(水曜日)・6日(木曜日)・7日(金曜日)・8日(土曜日)
保健センター

10月11日(火曜日)・12日(水曜日)・13日(木曜日)・14日(金曜日)・18日(火曜日)・19日(水曜日)・23日(日曜日)・24日(月曜日)

【令和5年1月】
健(検)診会場 日程
大野ふれあいセンター 1月5日(木曜日)・6日(金曜日)
保健センター

1月11日(水曜日)・12日(木曜日)・13日(金曜日)・14日(土曜日)

2.医療機関健診について
※特定健診・循環器健診のみ

特定健診・循環器健診のみ、医療機関でも健診を受けることができます。

各種がん検診は、受診できません。ご希望の方は、集団健診にて受診してください。

(1)特定健診の受け方

(1)医療機関を選び、事前に予約を取ります。

特定健診実施医療機関一覧
医療機関 電話番号 医療機関 電話番号
鹿

島医院 83-4011

鹿嶋ハートクリニック 77-8888
前田病院 83-1122 にへいなかよしクリニック 77-8181
島崎クリニック 82-0191 白十字総合病院 93-1779
さくらクリニック 90-7722 神栖済生会病院 97-2116
小山記念病院 85-1139 城之内医院 92-1261
佐竹内科医院 69-7766 人見医院 96-0020
大野診療j所 69-4724 かしまなだ診療所 96-5111
松倉中央クリニック 90-9222 渡辺病院 0479-48-2121


延方クリニック 66-1873 小田医院 0479-44-0450
飯島内科 66-0280 永木外科胃腸科医院 0479-48-0211
大久保診療所 62-2506 ひかりクリニック 0479-48-5681
仲澤医院 63-2003 五郎台ファミリークリニック 92-6661
久保医院 64-6116 かみす中央メディカルクリニック 77-7277
  皮フ科内科クリヤマクリニック 91-1188


(2)受診日当日に、特定健診受診券・健康保険証・自己負担金を持参します。

 
    健診項目 負担金 対象年齢
基本項目 問診・身体計測・診察・血圧測定・血液検査(中性脂肪、Hdlコレステロール、Ldlコレステロール、血糖値、肝機能)・尿検査(尿糖・尿蛋白) 1,000円 40~74歳
(国民健康保険加入者)
詳細項目※1 心電図・眼底検査・貧血検査・血清クレアチニン

※1 詳細項目は、メタボリスクが高いなどの一定の基準のもと、医師が必要と認めた場合のみ実施となります。

 

(2)循環器健診の受け方

(1)医療機関を選び、事前に予約をとります。

循環器健診実施医療機関一覧
医療機関 電話番号 医療機関 電話番号
島医院 83-4011 小山記念病院 85-1139
前田病院 83-1122 松倉中央クリニック 90-9222
島崎クリニック 82-0191 大野診療所 69-4724
さくらクリニック 90-7722 佐竹内科医院 69-7766

(2)受診日当日に、循環器健診受診券・健康保険証をご持参ください。

 
健診項目 負担金 対象年齢
問診・身体計測・診察・血圧測定・血液検査(中性脂肪、Hdlコレステロール、Ldlコレステロール、血糖値、肝機能)・尿検査(尿糖、尿蛋白)・血清クレアチニン 無料 75歳以上
(後期高齢者医療保険加入者)

 

3.マイナポータルについて

マイナンバーカードの健康保険証利用を申込みされると、令和2年度以降の特定健診の結果をマイナポータル(政府が運営するオンラインサービス)で閲覧できるようになりました。
詳しくは下記のマイナンバーカードの健康保険証利用に関するページをご覧ください。


マイナンバーカード健康保険証利用<外部リンク>(外部サイト)

マイナンバーカード健康保険証利用<外部リンク>(厚生労働省)

 


避難所混雑状況