※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
民生委員・児童委員(以下「民生委員」という。)をご存じでしょうか。全国で約23万人、鹿嶋市では98人が活動しています。
そもそも民生委員とは、各々の地区に配置され、一人暮らしで生活に不安のある高齢者や認知症で困っている家族、子育てに悩む親、障がいのある方、引きこもりなど、生活のしづらさを抱えている方々を対象とし、身近な相談相手として支援に必要な活動を行っている行政や専門機関を紹介する「パイプ役」です。
民生委員は児童委員を兼ねるので、「民生委員・児童委員」、「民生児童委員」等と呼ばれます。その中で、主任児童委員という児童福祉に関することを主に担当する委員もいます。
この度、令和元年12月1日付けで民生委員の全国一斉改選をむかえ、委員の変更がありました。
ご自身の地区の民生委員を確認したい場合は、市役所にお問い合わせいただくか、添付してあるPDF形式のファイルをご確認ください。
なお、任期は令和元年12月1日から令和4年11月30日までとなります。