新型コロナウイルス感染予防のため、現在実施している個別相談(ことばの相談・心理相談・作業療法・理学療法)について、「通所による相談」・「電話相談」に加え、「オンライン相談」も開始します。
対象者
次の条件を満たす方。
- 「通所受給者証」をお持ちの方で、総合福祉センターの「児童発達支援事業」及び「放課後等デイサービス事業」の個別相談を利用されている方。
- 自宅でオンライン相談ができる環境が整っている方。データー通信料がかかるため、Wi-Fi環境が整っている状況を推奨します。
利用方法
- 総合福祉センターへ予約の電話を入れる。 (準備の都合上、予約は1週間前までにお願いします)
- オンライン相談を利用するための確認・設定を行う。 (総合福祉センターが電話で支援します)
- オンライン相談の実施。 (相談時間は30分程度)
注意事項
- 今回のオンライン相談は、通常の通所による相談と同じ扱いになります。サービス終了後、総合福祉センター来所時に利用後のサインをいただきます。
- 通信状況によっては途中から電話相談になる場合があります。予めご了承ください。