ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 ホーム > 分類でさがす > しごと・入札・事業者支援 > 環境 > 省エネ・新エネ・再エネ > 洋上風力基地拠点推進室の設置について

洋上風力基地拠点推進室の設置について


本文

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 ページID:0019578 更新日:2021年4月1日更新

 鹿島港の外港地区において、令和2年9月2日に国土交通大臣より、港湾法に基づく『海洋再生可能エネルギー発電設備等拠点港湾(基地港湾)』として指定されました。

 このことを受け、鹿嶋市では国が推進している洋上風力発電事業の基地港における地元調整の問い合わせに対応する組織として、洋上風力基地拠点推進室を経済振興部港湾振興課内に新設することとなりました。洋上風力に関係するお問い合わせは、洋上風力基地拠点推進室のある港湾振興課へご連絡ください。

 (関連情報)
 鹿島港整備の概要について
 国土交通省関東地方整備局鹿島港湾・空港整備事務所HP<外部リンク>

 洋上風力発電関連制度について
 経済産業省資源エネルギー庁HP<外部リンク>

 千葉県銚子市沖洋上風力発電に係る事業者選定について
 国土交通省HP<外部リンク>

 千葉県銚子市沖洋上風力発電に係る公募手続きについて
 国土交通省関東地方整備局横浜本局港湾空港部HP<外部リンク>

 銚子沖洋上風力発電事業について
 銚子市HP<外部リンク>


避難所混雑状況