※ページIDとは各ページ上部に記載されている番号(7桁)です。
本文
市では、電柱や街路柱・信号柱などに表示された「はり紙」、「はり札」、「立看板」などの違反広告物を除却する活動や違反広告物を設置しようとする者を監視するボランティア団体を募集しています。令和元年7月1日現在、2団体44人が活動しています。
なお、活動に必要な道具(ヘラやスプレー)は市が用意し、ボランティア事業に対する市の保険も適用となります。
◆募集団体
市内に活動拠点を置く団体(任意の団体でも可)
例)
◆期間
協定締結日から3年間
◆活動開始までの流れ
(1)申請
申請書類を提出してもらいます。
(申請書類)違反広告物追放推進団体認定申請書、構成員名簿
(2)団体の認定
団体に対して、認定書をお渡しします。
また、構成員には、委嘱状と身分証明書を交付します。
(3)協定の締結
電柱などに表示された広告物を除却するにあたり、市、関係機関(NTT、東京電力など)と協定を締結します。
(4)活動開始
活動を開始するにあたり、活動方法や内容などについて説明会を行ないます。
また、除却活動に必要な道具(ヘラやスプレー)をお渡しします。