ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
鹿嶋市平井東部土地区画整理事業の主な手続き等について
本文
鹿嶋市平井東部土地区画整理事業の主な手続きなどについて 平成24年11月22日付けで、鹿嶋市平井東部土地区画整理事業の施行者は「鹿嶋市平井東部土地区画整理組合」から「鹿嶋市」となりました。 この施行者の変更に伴い、これまで組合が行っていた諸手続きについては、現在鹿嶋市が事務を行っています。 この事業に係る主な証明書の発行や許可申請の手続き、また当土地区画整理事業に関するお問い合わせは、鹿嶋市都市整備部区画整理事務所までお願いします。 【平井東部土地区画整理事業に関する主な手続きなどについて】 <仮換地証明書>
申請先 |
区画整理事務所 |
申請者 |
どなたでも申請可 |
申請に必要なもの |
申請者の印鑑(認印可) |
申請手数料 |
1件につき200円 |
<保留地証明書>
申請先 |
区画整理事務所 |
申請者 |
保留地所有者(代理人の場合は委任状を提出) |
申請に必要なもの |
申請者の印鑑(認印可) |
申請手数料 |
1件につき200円 |
<建築物等許可申請書(76条許可)>
申請先 |
区画整理事務所 |
申請方法 |
所定の申請書に必要事項を記載のうえ、添付資料を添えて申請(2部提出) *申請書は区画整理事務所にあります。 *添付書類:付近見取り図、配置図、平面図、その他必要な資料。 *申請名義は建築物等の設置者(代理人が申請事務を行う場合は委任状が必要) *申請から2週間程度で許可書の発行となります。 |
<権利移動等の届出>
申請先 |
区画整理事務所 |
申請者 |
所有者本人(住所の変更や相続等の場合)、当事者双方の連署(売買や保留地譲渡等の場合) |
申請に必要なもの |
申請書(2部)、申請者の印鑑(認印可)、権利の移動を証する書類(土地登記全部事項証明、住民票など) |
申請書 |
所定の各様式が区画整理事務所にあります。 |
その他、ご不明な点や事業に関することは、鹿嶋市都市整備部区画整理事務所までお問い合わせください。 |
関連書類
リンク
|